ライバーディレクターは失敗のリスクも小さい!

私がブラック企業で社畜をしていたころは、貰える給料も驚くほど少なく、生活も常にギリギリでした。
支出を切り詰めるのは当たり前。そこからさらに副業をして稼がないと、とても生活できる状況ではありませんでした。
とはいえ実践した副業は、いずれも大した結果が得られず…むしろ失敗に終わったと言えるでしょう。
そこで本節では、私がこれまでに経験した副業、そしてその難易度についてお伝えしていきましょう。
【ライバーディレクター育成講座】無料オンライン説明会に参加⇒
ブログ・アフィリエイトは稼ぐハードルが高すぎる!
今より少し前までは、ブログ・アフィリエイトが流行っており、軌道に乗ればがっつり稼げるということで、私も当然挑戦してみました。
自分のブログに貼り付けたバナー広告から商品を購入してもらうために、ウェブマーケティングについて学んでみたり、毎日更新を頑張って訪問者の獲得に頑張ったものです。
しかし、全くと言っていいほど結果が出ず、お金が出ていくばかりでした。
それもそのはず、ブログやアフィリエイトは既に市場が飽和しており、初心者が稼げる環境では無かったからです。
検索エンジンで上位表示させるためは、「SEO」と呼ばれる知識やスキルが不可欠ですが、個人の努力ではSEO攻略に限界があります。
企業のドメインが優遇されたり、既に顧客を獲得した影響力の強いサイトが乱立しているため、よっぽど長い時間かけてやらない限り、自分のサイトに訪問者を流すことはできません。
それまで投じたサーバー代、WordPressのテーマ料金、また作業に充てた時間を考えると、非常に勿体ないことでしたね。
初心者では投資で稼げない!
株式投資やFX、仮想通貨で一攫千金を狙ってみるというのも、ビジネス弱者ならではの思考だと思います。
私も手っ取り早く現金が欲しくて、レバレッジ取引に手を出しましたが、入金したお金は全て溶かしています。
そもそも投資は、プロと同じ土俵で戦うことを強いられるため、初心者に勝ち目はありません。
ここは声を大にして忠告したいのですが、副業で投資を検討している人は、余程の技量、あるいは資産を有していない限り、その道に進んではなりません!
理由としてはリスクが大きすぎますし、仮に勝てたとしても、それが運なのか実力なのか判別が付きにくく、将来的にお金を溶かすことだって普通にありえるわけです。
ネットや参考書で少し知識を付けた程度で勝てるほど、相場の世界は甘くありませんでした。
私は、実際にお金を溶かすまでその事実に気付けず、なけなしの30万円をコロナ相場で吹っ飛ばしてしまいました。
どうかこの失敗を繰り返さず、皆さんに関しては、ライバーディレクターとして早期かつ安定的に稼いでほしいと願っております。
【ライバーディレクター育成講座】無料オンライン説明会に参加⇒